連絡


日本語サッカーの蹴り方の特徴

目次
1、日本語サッカーを知る
2、足首を固定する 日本語サッカーで足首を固定する理由
3、膝より下を速く振る 日本語サッカーで膝下を速く振る理由
4、ボールの下半分を蹴る 日本語サッカーでボールの下半分を蹴る理由
5、日本語サッカーの蹴り方紹介 日本語サッカーの蹴り方の紹介
6、日本語サッカー、まとめ 日本語サッカーの特徴

目的
日本語サッカーの蹴り方を理解する
理由
自分専用の蹴り方を作る材料を手に入れるため

最終更新:2020-08-04 公開:2015-01-22

1、日本語サッカーを知る

注意
今回は、他の指導者が教える「日本語サッカー」を扱っているため、見出しが赤系統の色になっています。
私の考えを扱っているページでは、見出しの色が青系統になっています。
赤系統を使うのは、このページだけ。

「日本語サッカー」の詳しい説明
「日本語サッカーとは」

今回は、日本語サッカー(教科書やサッカーサイトに書いてある日本語で書かれた知識のこと)で正しいとされている蹴り方をみてみます。
インステップキックを使って考えていきます。インステップキックで調べると、下の図の(あ)から(う)の場所にボールを当てると出てきます。

上の図の(あ)は少し広すぎるので、(い)の部分で蹴る方法を使って考えます。
(い)の部分を使って、インステップキックをすると思ってください。

(い)の部分を使ったインステップキックを使うとき、次のような悩みがある人が多いようです。
親指の付け根がボールに上手く当たらない、ボールが飛ばない、ボールが浮かない。
このような悩みを良く聞きます。
この悩みの解決方法は、「足首をしっかりと固定する」、「膝から下を速く振る」、「ボールの下をしっかり蹴る」といったものが多いようです。

キックに関する悩みには、「足首をしっかりと固定する」、「膝から下を速く振る」、「ボールの下をしっかり蹴る」といった答えが返ってくることが多い。

2、足首を固定する

キックの悩みや解決方法、ボールの蹴り方から、日本語サッカーのキックを考えていきましょう。

まずは、「足首の固定」。
これは、サッカーを始めると、必ずといっていいほど聞く言葉ではないでしょうか。
足首を固定するのは、足首が色々な方向に動いてしまうからです。
同じように蹴ったつもりでも、足首の角度が毎回変わると、望むようなボールを蹴ることが出来ません。インステップの場合、足首が動くと(い)の位置も変わってしまいますからね。

動いているボールを蹴るのが難しいように、色々な方向に動く足首で良いボールを蹴るのは難しい。
動かないボールと動くボールがあるように、足首にも固定されて動かない状態と、固定されず色々な方向に動く状態があります。

足首を固定するのは、ボールを蹴りやすくするため。

スポンサーリンク

足首が動くと、インステップキックで同じように足を振っても(い)の部分が変わってきます。
(い)の位置がずれると良いボールを蹴ることが出来ない。
位置がずれるなら、ずれないように固定しようという考え方です。

足首を固定するという発想が生まれる順番
同じように足を振っているのに、良いボールを蹴ることが出来ない。
毎回同じように足を振っているのに、求めているボールにならないのはおかしい。
なぜ望むような結果が出ないのか。蹴り方を観察する。
足首が色々な方向に動き、ボールに当たる位置が毎回違うようだ。
当たる位置が毎回ずれて変なボールになるなら、位置がずれないように足首を固定すれば良いだろう。

上にある、解決方法を生み出すまでの考え方は非常に大切。
この文章には、素晴らしいキックを手に入れるヒントが詰まっています。
「サッカーおでん」の右側のメニューにある「伝説の武器」も、この考えから生まれたものです。

足首が色々な方向に動くために発生するキックの問題が、2つの考え方を生み出しました。
考え方には2つあるのですが、一つはとても有名です。
それが、先ほど書いた「足首を固定する」という考え方。
実は、もう一つ解決方法があります。
もう一つの解決方法から生まれたキックを紹介するために作ったのが、このサイトです。

足首が動くことで発生する問題、まとめ
ボールを蹴る部分が固定されていないのは問題だ。
固定されていない場所でボールを蹴るのは良くない。
日本語サッカー「よし、足首を固定しよう」。

3、膝より下を速く振る

膝より下を速く振るのは、ボールの距離に関係するようです。
なぜ、膝から下を速く振らないといけないのか。よく分かりません。
足全体を振るよりも、膝から下を振る方が速く振ることが出来るから、距離や威力が出せると説明する人もいるようです。
他には、速さと何かでボールの勢いや距離が決まると説明している人もいるようです。(難しそうな公式付きで説明することが多いようです)
難しいことは専門家に任せて、次に行きましょう。

4、ボールの下半分を蹴る

「ボールの下半分を蹴る」と、ボールが浮き、距離が出るそうです。
膝より下を速く振るのも、距離に関係していましたね。
同じような理由から、ボールの下半分を蹴ることをすすめる人が多いようです。

ボールの中心よりも下を蹴るという表現が多いようです。
ボールの中心(芯)は蹴らない方がいいと、教える人が多い気がする。

5、日本語サッカーの蹴り方の紹介

1、「日本語サッカー」のキックの特徴。
このキックでは、膝から下の振りが重要らしい。
重要部分
膝を中心(基準)にし、するどく振る。膝は、あまり動かさない方がいいらしい。
足の付け根を中心に足を振ると、足を速く振るのが難しくなり、威力のあるボールを蹴ることが出来ないと考えられているようです。

「膝を曲げて、伸ばすこと」が大切と考えているらしい。大雑把に言うと、膝を伸ばす動作でボールを蹴る感じ。
練習方法は、二人一組になり、相手の肩に手を乗せバランスを取る。蹴り足のかかとをお尻につけ、膝から下を振る。

スポンサーリンク

日本語サッカーのインステップキック

「日本語サッカー」のインステップキックでは、軸足をボールの真横より少し後ろに着地する。
上半身は「力まない」。
膝から下を振り上げ、鋭く振り下ろす
足の指は、クツの底を押さえる(じゃんけんのグーにする)ようにして、足首を固定する

上の図のように、足首はボールを蹴るまで動き続けるが、膝はボールに近付くにつれ動きが小さくなる(止まる)。

日本語サッカーのインサイドキック

「日本語サッカー」のインサイドキックでは、ボールの真横より少し後ろに立つ。
膝を柔らかくし、蹴り足の膝下を鋭く振る
蹴り足は軸足に対して垂直に開く
膝下を鋭く振り下ろし、足首の内側で蹴る。
つま先を上に向けて固定して蹴る。(小指を上げて固定するという意見もあるようだ)

足の振り方は、ボールを飛ばしたい方向と同じになるようにするらしい。
飛ばしたい方向と足を振る方向が違うと、正確なキックが出来ないという考えらしい。
軸足のつま先を、ボールを飛ばしたい方に向けるというのもある。

「飛ばしたい方向に向ける」を「飛ばしたい方に向ける」に修正(2020年8月4日)

インサイドキックでは、足を最初から外側に向けた状態で蹴る、いわゆる「パター型」と、足の曲げ伸ばしで蹴る蹴り方の2つがあるようだ。
パター型の蹴り方は有名だ。足の曲げ伸ばしで蹴る方法は、この蹴り方こそ正しい蹴り方だと主張することで有名だ。

スポンサーリンク

日本語サッカーのアウトサイドキック

「日本語サッカー」のアウトサイドキックでは、ボールの横より後ろに立つ。
身体は正面。
膝下を振り上げ、足首を軽く曲げ固定
膝下を振り下ろし、足首の外側でボールを押し出すように蹴る。
膝下の曲げ伸ばしで蹴る、足首のスナップで蹴ると説明しているものもある。
インステップキックやインサイドキックに比べて、あまり詳しい説明が無いのが特徴。
アウトサイドキックは使わない方がいいという人もいる。

日本語サッカーのキックの共通点

軸足の位置を大切にする。まず「軸足の位置を決めること」から始めるようだ。
全て、ボールより後ろに軸足を置く。(ボールの横に置くと説明されているものもある)
軸足の膝は少し曲げるらしい。膝を伸ばすと良いキックにならないという説明もある。
「足首を固定する」ということも、共通の考え方らしい。
足全体を振るのではなく、膝から下をしっかり振るというのも、日本語サッカーのキックの特徴だ。

6、日本語サッカー、まとめ

日本語サッカーで足首を固定するのは、良いボールを蹴るため。膝より下を速く振ったり、ボールの下半分を蹴るのも、良いボールを蹴るためのようです。

「サッカーおでん」では、日本語サッカーで紹介したキックとは全く違うものを紹介します。
上に書いてあるのが、日本語サッカーでは正しいとされているボールの蹴り方です。
「サッカーおでん」では、教科書やサッカーサイトに載っていない、非常に使いやすいキックを紹介します。
日本語サッカーの紹介も終わり、やっと私の蹴り方を紹介することが出来ます。
ここからが本番です。面白くなると思いますよ。

関連するページ
サッカーおでんで使う直線足、シザース足、千鳥足

スポンサーリンク

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

蹴るメニュー

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

2020年8月4日修正。最新版
2015年1月22日公開。初期組

  • 修正箇所
  • 「飛ばしたい方向に向ける」を「飛ばしたい方に向ける」に修正(2020年8月4日)

感想

AMPに対応したサイトでは、感想を送信出来ません。

送信の仕方が分からないため、こちらでは送信機能を停止しています。

感想の送信を希望する人は「サッカーおでん(通常版)」をご利用ください。

移動先のサイトも、ここのサイトも内容は同じです。説明している内容は全く同じなので安心してください。

装飾が少しだけ違います。(サッカーおでんのおすすめ、日の丸サッカーおでんのおすすめのところに画像が有るか無いか程度の違い)

表示速度はこちらの方が良いかもしれません。通常版で感想を送信後、ここに戻れるように移動先を追加してあります。

ここに戻る予定の人は、「サッカーおでん(通常版)」の「サッカーおでん(AMP版)」へ移動をご利用ください。

「ここに戻る移動先」は「感想を送信する」にあります。感想を送信した後に表示されるページの「感想を送信したページに戻る」を押せば、ここに戻れます。

「サッカーおでん(通常版)」にある「感想を送信する」全てに、ここに戻る移動先があります。 戻り方が分からなくなったときは、「サッカーおでん(通常版)」で「感想を送信する」という場所を探すといいです。

「感想を送信する」は、説明が終わった後にあります。

  • サッカーおでん(通常版)の感想を送信するがある場所
  • 「説明したい内容」
  • 「順番に読む」等の移動先
  • 「感想を送信する」

「サッカーおでん(通常版)感想を送信する」へ移動

おかえりなさい。
ここは「サッカーおでん(AMP版)」です。

socceroden socceroden socceroden socceroden socceroden

socceroden socceroden socceroden socceroden soccerodensocceroden socceroden socceroden socceroden soccerodensocceroden socceroden socceroden socceroden socceroden

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

自己紹介

はじめまして、「サッカーおでん」の竹串です。日本がW杯最多優勝国になるために、「サッカーおでん」を作りました。日本人の高い身体能力を活かす技術を習得しませんか。

「サッカーおでん」はシュート技術を専門に扱うサイト。


独り言

  日本代表には、いつも笑っていて欲しい。
  サッカーおでんは、日本代表と日本人選手を応援しています。

スポンサーリンク

連絡

画像が表示されない等、不具合があればコメントやお問い合わせ、ブログ等のコメントでご連絡ください。

ちょっとお知らせ

装飾を修正。2024年2月6日。
引っ越しに関する文章を消した。2023年5月15日。
サーバー引っ越し。影響は無いはず。2023年3月12日。
2022年8月30日。サッカーおでんのゲームを追加
最終更新
2024年2月6日。

よくある悩み一覧

サッカーおでんのおすすめ

日の丸サッカーおでんのおすすめ

スポンサーリンク

Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.